2003-04-07 (Mon)

PC 熱死亡

新しい HD を購入。今度は静音と発熱量低減を重視して回転数を落として 5400 回転。容量は 120GB に増強。Maxtor 製を選択。

FreeBSD 4.8 を新規インストール。問題なし。

そして再起動...しない...。

これが HD のジオメトリが取れず、ブートマネージャーが困ってしまう典型的な症状だとわかったのは朝方だった。

適当に WinME 起動フロッピーから DOS パーティションを切って対処。BIOS で Auto にしていた Access Type は LBA に設定した。

何度も何度もインストールを繰り返したけど HD は、熱を持たない。さらに静かになった。これなら夏をこせそうだ。

日曜中の復旧を断念し、しかたなく出社する。


2006-04-07 (Fri)

自転車欲しまり中・MAX (2)

あれからその後もあいかわらず自転車欲しまり熱は冷めやらず、den8と近くの専門店に突撃したりしてますます拡大中。

探偵殿にクロスバイク*1を薦められてからあらためていろいろ見直したりして、小径ミニベロ系で絞った候補をリセットし、クロスバイクで考え直してみたりもした。できればロード寄りで、かつお手軽にという方向で自分に合いそうなのはフラットロード*2であるかもとそっちもフラフラ。

保管場所の関係から小径は捨てがたい魅力があるが快適な通勤を優先するとなると小径よりは、やっぱり700cがいいのかもといった塩梅。

ここ三日間ほどいろんなフラットロード、クロスバイクをいったりきたり。決めては戻りを繰り返していいかげん疲れてきました。もうこれにしちゃおうかなと決めかけてる。タイヤが細すぎず、初めてでも乗りやすくパンクもしにくいみたいなのが魅力。あと同価格帯では軽いよね。

これの上位モデルのSSIRUS COMPも捨てがたいが車両価格で10万いっちゃうとオプション含めると15万くらいいっちゃいそう&最初のマシンにはオーバースペックかもということでノーマルSIRRUSで十分かちら。

合わせてそろえたいオプションも結構あるしね。

  • エンドバー
  • サイクルコンピューター
  • LEDライト
  • 後ろのライト
  • スタンド
  • ボトルケージ
  • ケーブルロック
  • 空気圧計つきポンプ

物入りだなぁ。あとSIRRUSにするとして何色にするかも悩みどころである...

Tags: 自転車

*1 MTBのコンポーネントに細めのタイヤ、軽いホイールを合わせて街乗りしやすくしたモデル

*2 基本的にロードのコンポーネントを使いつつハンドルはフラットバーハンドルの街乗り指向モデル