2002-05-11 (Sat) (や)は九州

html-helper-mode

更新。すげーよくなってる。M-x html-script-narrow-to-asp か (C-c C-z a)で Java のコードブロックだけが表示されるようになり、JDEモードで編集できる。最強。

;;; html-helper
(autoload 'html-helper-mode "html-helper-mode" "Yay HTML" t)
(autoload 'jsp-html-helper-mode "html-helper-mode" "Yay HTML" t)
(autoload 'asp-html-helper-mode "html-helper-mode" "Yay HTML" t)
(setq auto-mode-alist (cons '("\.html$" . html-helper-mode) auto-mode-alist))
(setq auto-mode-alist (cons '("\.asp$" . asp-html-helper-mode) auto-mode-alist))
(setq auto-mode-alist (cons '("\.phtml$" . html-helper-mode) auto-mode-alist))
(setq auto-mode-alist (cons '("\.jsp$" . jsp-html-helper-mode) auto-mode-alist))
 
(add-hook 'html-helper-mode-hook '(lambda () (auto-fill-mode 0)))

Meadowで開発

あとでデバッカの設定やECBを設定してみよう。以下、まだ手に馴染んでいない機能。

  • import 文の自動追加、削除、ソート
  • jtagsによるジャンプ
  • Setter/Getter自動追加
  • ステップ実行
  • Ant呼び出し
  • interface/abstract の実装メソッドの自動生成
なんとももったいないな。

Firebired

もとBoland - InterBase。Unicodeも使えるみたいだし、いいかもな。


2003-05-11 (Sun)

Scarab-ja Wiki

XHTML を手書きすることに疲れ Scarab-ja を Wiki に移行してみる。かっこよくなって更新もラクチン。

Tags: Scarab
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

#  [図録、いつ送ってくれるの?まだ来ないんだけど?]


2007-05-11 (Fri)

Iconv in JRuby

JRubyの構造が分かってきたので先よりちょっと大きめのIssueということでIconvクラスの実装に取り組んでみた。現状のJRubyのIconvはクラスメソッドしかサポートしていない中途半端なもので、contribute大歓迎みたいだし。

テストケースを付けてパッチを送ったところ`Super work'との過分なお言葉をいただき取り込んでもらえた模様。光栄なり。

このIconvをjava.nio.charset APIを使って実装していて思ったが、Unicodeや国際化サポートは圧倒的にJavaのほうが充実しているので、Javaにある機能をRubyに提供するのが容易なJRubyは、今後のRubyの国際化対応を実験してみる環境としてとても優秀じゃないかな。

追記: 2007-05-14

解決したIssueは以下。

  • [JRUBY-309]: Implement IConv Exception classes (e.g. Iconv::IllegalSequence and friends)
  • [JRUBY-310]: Implement Iconv instance methods iconv, close
  • [JRUBY-788]: Implement IConv#open

現状ではjava.nio.charset APIとIconvの仕様の違いに起因する挙動が異なる部分がある。エンコーディングにUTF-16を指定するとjava.nio.charsetのデフォルトによってBOM付きビックエンディアンの結果が出力される。IconvではUTF-16を指定するとリトルエンディアンでエンコードされるようだ。

Tags: JRuby