など書いてみる。
"kj" とかでオリジナルのメッセージに飛ぶときに、リモートフォルダのファイルでもローカルフォルダ形式のままだったので、ちゃんと "%[Gmail]/すべてのメール" に飛ぶようにした。1年と6ヶ月ぶりのアップデート。
5.3 辞書登録機能アップデート
2010年 6月24日版以降の egg-anthy の辞書登録機能は、Anthy-dev ML で大泉さ
んが更新した typetab に対応しています。
Subject: [Anthy-dev 3787] Re: anthy-dic-tool
From: Jun Oizumi <vagus.xyz@xxxxx.xxxx>
To: Anthyの開発 <anthy-dev@xxxx.xxxx.xxxx>
大泉です。
2010/6/21 Hideyuki SHIRAI :
> From: NIIBE Yutaka さん曰く
[...]
>> となります。typetab には #JN がありません。
>
> 新部さんの言われているように typetab が古いのかな? typetab だと
> JNM ですものね。
typetab を直すだけでいいのなら…という訳で、ざっくり直してみました。
(1) Anthy 本体の typetab がアップデートされるまでは、上記のメールに付属し
ている typetab、または、同梱している "typetab-20100524" を (例えば)
/usr/local/share/anthy/typetab としてインストールしてください。
(2) 固有名詞:人名を表現する品詞コードが変わりました。従来の egg-anthy で人
名を登録した方は、~/.anthy/private_words_default 中の " #JNM*" を " #JN*"
に置換しておかないと、"anthy-dic-tool --dump" 等が正常に動作しません。
こっちは、なんと三年ぶりのアップデート。
詳細は Anthy の ML 参照。とりあえず、個人的にはすっかり満足してしまったので、これ以上首を突っ込むかどうかは不明。