昨日から読売新聞の朝刊にイチローのインタビューがのっているが、今日のはすごかった。数えるほどしかできたことはありませんってできたことがあるのが信じられない。『ボールの縫い目がが止まって見えた by 打撃の神様』ぐらいのインパクトがある。
一家そろって「ゆき先生が女王様!?」と驚きましたぜ。
に変えた。軟弱にガソリンスタンドで工賃 ¥3,000- なり。けど、雪の上を走るかどうかは不明。
社内から "Subject: Hi" "Content-Type: application/x-msdownload;" なメールが送って来たときに ISP に転送しないように ~/.procmailrc 書き換えて実験。。。いかん、正規表現間違えて送っちゃった。その筋からチェックが入りそう。。。
図書室で日経バイトをコピーして、やっと読んだ。Emacs のことを書いていらっしゃるが「おぉ、これは素晴らしい」と手を出す日経おじさんがいると面白いかも。
(add-hook 'mew-summary-mode-hook
(lambda ()
(define-key mew-summary-mode-map "`" 'mew-force-view-strange-message)))
(defconst mew--fake--decode nil)
(defun mew-force-view-strange-message (&optional arg)
(interactive "P")
(if (not mew-mule-p)
(message "This command cannot be used on non-Mule Emacs")
(mew-summary-msg-or-part
(mew-summary-goto-message)
(let ((mew-cs-database-for-decoding mew-cs-database-for-decoding)
(mew--fake--decode t)
(mew-decode-broken t)
(mew-use-name-parameter t)
(mew-use-alternative nil)
(mew-use-text-body t)
(orig-lang current-language-environment)
lang cs-env)
(when arg
(setq lang (mew-input-language-name
(format "Language (%s): " orig-lang) orig-lang))
(setq cs-env (mew-set-language-environment-coding-systems lang)))
(setq mew-cs-database-for-decoding
(cons '("unknown" . undecided) mew-cs-database-for-decoding))
(unwind-protect
(mew-summary-analyze-again)
(when (and arg cs-env)
(mew-reset-coding-systems (car cs-env) (cdr cs-env))))))))
(defadvice mew-header-decode (around fake-decode activate)
(if mew--fake--decode (ad-set-arg 0 "unknown"))
ad-do-it)
(defadvice mew-decode-charset-conv (around fake-decode activate)
(when mew--fake--decode
(mew-xinfo-set-warning
(cons "Charset FAKE!!\n" (mew-xinfo-get-warning)))
(when (eq mew--fake--decode 'mime)
(mew-xinfo-set-warning
(cons "Mime-Version: FAKE!!\n" (mew-xinfo-get-warning))))
(ad-set-arg 0 "unknown"))
ad-do-it)
(defadvice mew-decode-rfc822-header (after fake-decode activate)
;; (list mimep subj from)
(when (and mew--fake--decode
(not (car ad-return-value)))
(setq mew--fake--decode 'mime)
(setcar ad-return-value t)))
良い子のみなさんは使わない方が良いと思われるし、こんな大事な関数群に advice かけちゃって良いのか?という気もする。
Subject: [palm-ml 5755] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGQkQyRIPVAkPyRfJD8kJCRHJDkkTRso
Qg==?=
こんなのを救うかどうかか。。。これはちょっと大変だな。
寂しい。。。がんばれペンタックス。
前から導入しようとおもっていた color-moccur を入れてみたりした。また、ぼくがいろいろとかかわっていたのも何個かのっていてうれしい限り。
だけど、『人力検索はてな』って初めて知ったりして ^^;;;