トップ «前の日(02-29) 最新 次の日(03-02)» 追記

猫熊は燃えつきた?!日記

最近なんにもやっていませんが、なにかやったらこちらに置くようにしています。
2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|
2011|09|
2012|02|


2004-03-01 (Mon)

まだ月曜日だが

身も心もすでに疲れきってしまった。土日は子供より早く寝たのに。。。

う、全然見えない。。。

日曜日のこと。あまりに疲れていたためか、リビングのテーブルで突っ伏して一時間ほど寝てしまったのだが、そのとき、両眼を両手首で圧迫していた模様。右目は一時間、左目は三時間ほどぼけたままで、結構びびってしまった。起きてから15分ぐらいは周りの景色がぼやぁーと見えるって程度だった。二時間たっても左目はパソコンの文字なんかぜんぜん読めなかったよ。

non MIME なメール

は、Mew だと 'undecided で Emacs(の Mule機能) に文字コードの判定を任せちゃっていますから、大抵のものは大丈夫だし、Gnus も wl も同じような機能を持っているでしょうね。だけど、おっしゃる通り、Windows なメーラ(特に外国製)に日本語で表示しろというは無理かも知れないですね。

non MIME ないらないメール

ぼくの spam 置き場を軽く漁ってみると、
Subject: 生JIS
From: news@xxx.ne.jp
To: news@xxx.ne.jp
Date: Thu, 26 Feb 2004 09:21:31 +0900 (JST)
Message-Id: <20040226002131.D67991DC223@xxx.xxx.ne.jp>
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Sender: gllt_88babyangel@hotmail.com
Subject: P.0.R.N TV Channel on your computer!
From: "fritz" <gllt_88babyangel@hotmail.com>
To: <xxxxx@xxxxxxx>
Date: Mon, 01 Mar 2004 15:09:14 GMT
Message-Id: <1078153754-13841@excite.com>
Content-Type: text/html;
 
<HTML><HEAD></HEAD><BODY><CENTER><FONT SIZE=+1 face=arial>
などというのがすぐ見つかりましたが、これらなんかも Mime-Version: がないから全然 Mime の違反はしていない :-<、ですな。だけど、ちゃんとした MIME のメールだけど、でっかい Jpeg とかついているより 10倍ぐらいはましかも。

2006-03-01 (Wed)

いつまでたっても終わらない egg-pobox.el

このときの変更で、結構壊しちゃっていたので、修正。いろいろと変わっていますので、ソースの頭の方を読んでね。
いつまでたっても終わらないけど、そろそろおしまいが見えてみたような気もする。

2007-03-01 (Thu)

お返事

いや、やっぱり Firefox の方が 8192倍すごいと。。。

そのほかの w3m-filter 関連

調子にのって、以前から使っている『読売、産経、朝日三紙の記事本文を読みやすくする』という filter も出しちゃいます。
shimbun.el に導入された shimbun-japanese-hankaku-buffer() も本日から導入してみた。
(add-hook 'w3m-mode-hook
	  (lambda ()
	    (define-key w3m-mode-map "\M-k" 'w3m-shimbun-noextract)
	    (define-key w3m-mode-map "\M-K" 'w3m-cookie)))
  
(setq w3m-use-filter t)
  
(setq w3m-filter-rules
      `( ;; ....
 	("\\`http://www.?\\.yomiuri\\.co\\.jp/" w3m-filter-yomiuri-kiji)
	("\\`http://www.?\\.sankei\\.co\\.jp/" w3m-filter-sankei-kiji)
 	("\\`http://www.?\\.asahi\\.com/" w3m-filter-asahi-kiji)))
  
(defun w3m-shimbun-noextract ()
  (interactive)
  (if (not (and w3m-current-url
		(or
		 (string-match "\\`http://[^.]+\\.asahi\\.com/" w3m-current-url)
		 (string-match "\\`http://[^.]+\\.sankei\\.co\\.jp/" w3m-current-url)
		 (string-match "\\`http://[^.]+\\.yomiuri\\.co\\.jp/" w3m-current-url))))
      (message "読売新聞/産経新聞/朝日新聞だけよ")
    (w3m-redisplay-this-page)))
  
(defun w3m-filter-yomiuri-kiji (url)
  (when (and (or (featurep 'shimbun) (require 'shimbun))
	     (fboundp 'shimbun-japanese-hankaku-buffer))
    (shimbun-japanese-hankaku-buffer t))
  (unless (eq this-command 'w3m-shimbun-noextract)
    (let (start end)
      (goto-char (point-min))
      (when (search-forward "</head>" nil t)
	(setq start (match-end 0))
	(when (search-forward "<!--// headline_start //-->" nil t)
	  (delete-region start (match-beginning 0))
	  (when (search-forward "<!--// article_end //-->" nil t)
	    (setq start (match-end 0))
	    (when (search-forward "</body>" nil t)
	      (delete-region start (match-beginning 0))
	      (when (search-forward "</html>" nil t)
		(delete-region (match-end 0) (point-max))))))))))
  
(defun w3m-filter-sankei-kiji (url)
  (when (and (or (featurep 'shimbun) (require 'shimbun))
	     (fboundp 'shimbun-japanese-hankaku-buffer))
    (shimbun-japanese-hankaku-buffer t))
  (unless (eq this-command 'w3m-shimbun-noextract)
    (let (start end)
      (goto-char (point-min))
      (when (search-forward "<body>" nil t)
	(setq start (match-end 0))
	(when (search-forward "<!--▼記事本文▼-->" nil t)
	  (delete-region start (match-beginning 0))
	  (when (search-forward "<!--▲記事本文▲-->" nil t)
	    (setq start (match-end 0))
	    (when (search-forward "</body>" nil t)
	      (delete-region start (match-beginning 0))
	      (when (search-forward "</html>" nil t)
		(delete-region (match-end 0) (point-max))))))))))
  
(defun w3m-filter-asahi-kiji (url)
  (when w3m-use-mule-ucs
    (goto-char (point-min))
    (let ((case-fold-search t)
	  end ucs)
      (while (re-search-forward "alt=\"\\([^\"]+\\)" nil t)
	(goto-char (match-beginning 1))
	(setq end (set-marker (make-marker) (match-end 1)))
	(while (re-search-forward "&#\\([0-9]+\\);" (max end (point)) t)
	  (setq ucs (string-to-number (match-string 1)))
	  (delete-region (match-beginning 0) (match-end 0))
	  (insert-char (w3m-ucs-to-char ucs) 1)))))
  (when (and (or (featurep 'shimbun) (require 'shimbun))
	     (fboundp 'shimbun-japanese-hankaku-buffer))
    (shimbun-japanese-hankaku-buffer t))
  (unless (eq this-command 'w3m-shimbun-noextract)
    (let (start end)
      (goto-char (point-min))
      (when (search-forward "</head>" nil t)
	(setq start (match-end 0))
	(when (or (search-forward "<h1 class=\"kijimidashi\">" nil t)
		  (search-forward "<!-- Start of Headline -->" nil t)
		  (search-forward "<!-- Start of photo -->" nil t)
		  (search-forward "<!-- Start of Kiji -->" nil t))
	  (delete-region start (match-beginning 0))
	  (when (or (search-forward "<!-- google_ad_section_end" nil t)
		    (search-forward "<div class=\"clear\">" nil t)
		    (search-forward "<div class=\"pr\">" nil t)
		    (search-forward "<div class=\"list\">" nil t))
	    (setq start (match-beginning 0))
	    (when (search-forward "</body>" nil t)
	      (delete-region start (match-beginning 0)))
	    (goto-char (point-min))
	    (while (re-search-forward "<table [^>]+>" nil t)
	      (delete-region (match-beginning 0) (match-end 0)))
	    (goto-char (point-min))
	    (while (search-forward "</table>" nil t)
	      (delete-region (match-beginning 0) (match-end 0)))))))))
本文だけになった記事の全部をみたいときは、M-k を押す。もともと M-k だった w3m-cookie() は M-K へ移動
動けば良いやのレベルなので、綺麗さや速度は考えていないし、HTML の構造が変わると動かなくなるが、悪さをすることも無いでしょう。

2008-03-01 (Sat)

GNUPG-2.0.8 with cygwin

何の気なしに gnupg-2.0.8(と必要なライブラリ群)を自宅の Windows な NotePC で makeしたら、動くものが出来てしまった。
make check も fail するし、何の機能がちゃんと動いているかはまったく不明なんだけど、三井住友銀行からのメールが
X-Mew: <body> Good S/MIME sign <SMBC_service@dn.smbc.co.jp>
となって、そのメールをちょっと改竄すると
X-Mew: <body> BAD S/MIME sign
となるので、ぼくの使用目的には十二分。以前チャレンジしたときはまったくダメだったんだよな。

ついでに、

というのが、今週中頃の話なのだが、ついでに Solaris8 でも作ってみたら、一切手を加えないでも必要なライブラリ全てと disable-gpg な gnupg-2.0.8 が出来た。最後に作ったのは 2.0.1 だけど、その時にはめちゃくちゃ手を加えつつ、なんとか動かしたのだったんだけどね。良かった、良かった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

maru [zaurus用も使ってくださいませ〜。 # 作った本人も三井住友銀行のメールぐらいしかチェックしてないです。]

ぱんだ [当然、Zaurus の gpg2 使っていますよぉ。 というか、無理やり Solaris で動かすまでは Zaur..]


書いている人: 白井秀行 (mailto:shirai@meadowy。org)
訪問して下さった人: 今日: 人, 昨日: , 過去: 人 (2007年5月10日から)
RDF Feed