警告: 全社 Proxy にてウイルスを検出したため、ファイルを削除しました。
Virus name: Exceed_File_Count_Limit
File name: gcc-4.1.0.tar.gz2
URL: http://ftp.gnu.org/gnu/gcc/gcc-4.0.1/gcc-4.1.0.tar.gz2
連絡先: xxxx
最近、全然ついていけていないのである程度ぼろぼろになっているのはわかっているのだが、2ch を見ていたら Mew5 で shimbun もダメになったようだ。
というか、mew-expand-folder() から message が無くなったら、ほとんど全滅状態だな、こりゃ。だけど、ゴールデンウィークまで手が出せないや。
こちらのせらくんの設定メモを見て会社で試してみた。出てきた座標で google local を引くと 500-600m ぐらい(五反田方面に)ずれている。なんでかなぁ、と考えていたのだけど、小関さんの会社が引っ越して屋上のアンテナが無くなったからか?
(defun browse-google-local (&optional place)
"google local で検索"
(interactive)
(require 'w3m)
(let ((url "http://local.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q="))
(setq place (or place
(read-from-minibuffer "Google local: ")))
(browse-url
(w3m-url-transfer-encode-string (concat url place) 'utf-8))))
(defun browse-map-gps (&optional lat long)
"google local で経度(xx.xx.xx)、緯度(xxx.xx.xx)"
(interactive)
(let ((url (concat "http://local.google.co.jp/local?q="
"%s%%C2%%B0%s%%27%s"
","
"%s%%C2%%B0%s%%27%s")))
(setq lat (or lat
(read-from-minibuffer "経度 (xx.xx.xx): " "35.")))
(setq long (or long
(read-from-minibuffer "緯度 (xxx.xx.xx): " "139.")))
(setq lat (split-string lat "\\."))
(setq long (split-string long "\\."))
(browse-url
(format url
(nth 0 lat) (nth 1 lat) (nth 2 lat)
(nth 0 long) (nth 1 long) (nth 2 long)))))
(defun browse-map-address (&optional pref city town)
"infoseek で住所で地図検索"
(interactive)
(require 'w3m)
(let ((url "http://www.infoseek.co.jp/Yubin?pg=yubin_out.html")
(minibuffer-setup-hook minibuffer-setup-hook))
(add-hook 'minibuffer-setup-hook
(lambda () (activate-input-method default-input-method)))
(unless (or pref city town)
(setq pref (read-from-minibuffer "都道府県: "))
(when (string= pref "")
(setq pref nil))
(setq city (read-from-minibuffer "市区町村: "))
(when (string= city "")
(setq city nil))
(setq town (read-from-minibuffer "町: "))
(when (string= town "")
(setq town nil)))
(when pref
(setq url (concat url "&indata_ken=" pref)))
(when city
(setq url (concat url "&indata_city=" city)))
(when town
(setq url (concat url "&indata_chou=" town)))
(browse-url
(w3m-url-transfer-encode-string url 'euc-japan))))
(defun browse-map-zipcode (&optional zipcode)
"infoseek で郵便番号で地図検索"
(interactive)
(setq zipcode (or zipcode
(read-from-minibuffer "郵便番号: ")))
(browse-url
(format "http://www.infoseek.co.jp/Yubin?pg=yubin_out.html&indata_zip=%s" zipcode)))
Zaurus の Emacs で browse-map-gps() を自動的にキックできると幸せかも。けど、cu が Emacs から動かせるのかなぁ?なんか他にシリアル簡単に叩けるソフト知りませんか?
のんびりとお待ちしております。:-)<br># 明太子どうしましょうかねぇ。
(_ _) (けど、反応速すぎ)<br><br># 丸山さんが東京に出てくるたびに声をかけてくだされば、いつか会えるかも。
あ"。実は今日竹橋で打ち合わせだったのでした。(_ _)<br>日曜日に別件の打ち合わせが入りそうなので、メールしますね。