トップ «前の日記(2006-07-27 (Thu)) 最新 次の日記(2006-07-30 (Sun))» 編集

猫熊は燃えつきた?!日記

最近なんにもやっていませんが、なにかやったらこちらに置くようにしています。
2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|
2011|09|
2012|02|


2006-07-28 (Fri) [長年日記]

WindowLab

すさまじくシンプルな Window manager。現在 Zaurus で常用している Fluxbox と比べると、まったくもって機能は無いんだけど、とにかく軽い。なので、気にくわないところを自分で書き換えて、丸山さんに make してもらって ^^;;; Zaurus 向けに試してみた。

五回ほどカット&トライを繰り返して、とりあえず常用するのに問題ないレベルになったが、WindowLab ってすさまじいハードコーディングですよ、これ。

素の WindowLab と違うところは

% windowlab --help
windowlab: usage:
  windowlab [options]
  
options are:
  -font <font>
  -border|-text|-active|-inactive|-menu|-selected|-empty <color>
  -about
  -display <display>
  -bottom         <= 新規: taskbar を下側に出す
  -disable_altq   <= 新規: ALT-Q を横取りしない
  -force_topleft  <= 新規: 新しい Frame を(半強制的に)左上に出す

でして、Zaurus のときはみんな有効にしておくと良いような気がする。あとは、ちょっとキーバインドが変わって(ほぼ丸山さんの仕事)

  • ALT+tab で前のウインドに移動
  • ALT+q で次のウインドに移動
  • ALT+F9(Calendar) でフルスクリーン状態のトグル
  • ALT+F13(Mail) または ALT+ESC でウインドウの深さの変更

となっている。ALT+q が WM にとられちゃうと Emacs ですごく困るので "-disable_altq" を作ったわけだ。Zaurus だと何枚もウインドが開いていないから、片側だけで OK。
そういえば、新しいウインド(Frame) が開いたときに focus をそっちにあてるようにもした。原作者さんの意図とはまったく違うものになっちゃったようだ。

がーん

WindowLab ちょっと使っていたら、elisp 書いていて、symbol の補完をしようとして M-TAB 押すと、前のウインドウにいっちゃうじゃん。丸山さーん、白井スペシャルバージョンよろしく (__)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
maru (2006-07-28 (Fri) 22:41)

スペシャルバージョン送りました(笑)。

maru (2006-07-28 (Fri) 22:47)

ちなみに M-TAB は、C-[ C-i って入れる癖があるので、全くもって気付きませんでした。(^^;;


書いている人: 白井秀行 (mailto:shirai@meadowy。org)
訪問して下さった人: 今日: 人, 昨日: , 過去: 人 (2007年5月10日から)
RDF Feed