総務より。明日は「けして無理をしないこと」だそうだ。はい、絶対に無理はしません :-)
% fiber (or start) http://....は既存のカレントタブ(?)に上書きされちゃうので、firefox に path を通しておいて、コマンドラインから動かすときだけは
% firefox http://....としています。これなら、(設定次第だけど)新しいタブで開くようになります。Emacs/Meadow からキックするときも fiber じゃなくて firefox を直接動かすようにしておけば新しいタブで大丈夫よ。
あぁ、ごめんごめん。ぼくの書き方が悪かった。フォントとリークはまったく別の話で書いていましたのよ。
ちなみにぼくの Meadow3 はいろいろ load して立ち上がったときに 60〜70MByte ぐらい。ちょっと、Mew とか emacs-w3m いじり出すと 80〜100MByte ぐらいかな。だけど、落ちたことは無いし、Solaris のほぼ同等のものを立ち上げている Emacs-22.0.50 も 90〜100MByte ぐらいいくから、UNIX の Emacs との font の扱いや ImageMagick の違いかなぁ?ぐらいに思っていました。
ちなみに、Meadow-1.15 だと同等のものを load した立上り時に、すでに 50〜55MByte 程度のメモリを取っていますね。
そういえば、Zaurus の Emacs だけメモリの節約で Mule-UCS を使わないようにしているのだけど、Meadow3 も Mule-UCS を使わないようにすると、立上り時に(各種 load 済みで) 55MByte 程度。Mule-UCS で 15MByte 程度喰っているということかな。
(w32-regist-font-encoder 'encode-indian-glyph-font 'ccl-encode-indian-glyph-font 1)で font-encoder を作れば OK。すばらしいぞ、Meadow & Emacs。
△ kose [General -> Use onlu one window always (Single Window Mode)..]
△ ぱんだ [kose さん、Tabbrowser Extensions 使うの初めてでしょ? うーーむ、じゃ、他の場所の設定だな..]
△ kose [うん。もちろん初めて。 他はみんなdefaultだと思う。(1箇所ぐらい変えたかも)]