鳥栖に通い出して、早八ヶ月。無事?に7月から正式に転籍となりました。仕事内容は別に問題ないが、通勤が泣きそうなほど疲れる。。。
いろんな噂が飛び交っているのだけど、今後どうなることやら。
父親が亡くなってすでに12〜13年経つが、ぼくのデフォルトの腕時計は父の遺品の ROLEX だ。ごくごく普通の機械時計としてず〜〜と使っているのだが、この前、そろそろオーバフォール出さないとなぁ〜と思っていろいろ調べたんだけど、ついでに文字盤に書いてある単語の意味がわかった。何と ROLEX が開発した独自の機能を示していたのだ。
......
うむっ?この時計は自動巻き上げだったんだ。過去10年以上毎日ゼンマイ巻いていましたよ。だはは。
この時計が自動巻きだと気づいたのが日曜日。すでに四日間手巻きをしていないが、まだ止まっていないの。通常三日間ほったらかしておくと止まっちゃうから、やっぱり自動巻きなのだなぁ〜と再認識。
この時計は、父親が買ってすぐに入院しちまって、ぼくが見舞いに入ったときに父親の枕元の止まっている時計のネジを巻くのが習慣になっていたからなぁ〜。まさか自動巻きとは。。。
diff -ur mlterm-2.9.4.orig/xwindow/x_screen.c mlterm-2.9.4/xwindow/x_screen.c --- mlterm-2.9.4.orig/xwindow/x_screen.c 2007-11-23 16:49:03.000000000 +0900 +++ mlterm-2.9.4/xwindow/x_screen.c 2009-07-09 12:44:31.000000000 +0900 @@ -3102,7 +3102,7 @@ { return ; } - if(!(event->state & Button2Mask)){ + if(event->state && !(event->state & Button2Mask)){ selecting_with_motion( screen , event->x , event->y , event->time) ; } } diff -ur mlterm-2.9.4.orig/xwindow/x_scrollbar.c mlterm-2.9.4/xwindow/x_scrollbar.c --- mlterm-2.9.4.orig/xwindow/x_scrollbar.c 2005-05-23 23:25:52.000000000 +0900 +++ mlterm-2.9.4/xwindow/x_scrollbar.c 2009-07-09 12:42:34.000000000 +0900 @@ -409,6 +409,10 @@ sb = (x_scrollbar_t*) win ; + if (!event->state) + { + return; + } if( sb->is_pressing_up_button || sb->is_pressing_down_button || is_updown_button_event( sb , event->y) != 0 || IS_TOO_SMALL(sb))おそらく ASTEC-X 側のなんらかの不具合だと思うんだけど。。。
順調です。最近は土日のどちらかも腕に巻いています。振ると、当然、時計の中からクルリン?という巻いている音が聞こえています。この音、高校以来だ。
日蝕度(?) 90%の九州北部で、薄曇り+たまの雲の切れ目から 90%の日蝕見ましたよ。こっちに来て嬉しかったことの一つになりましたよん。
昨晩は朝まですさまじい雨&雷だった。100mm/1h はなかなかすごい!!が、今夜もこれから明日の朝まで 50mm/1h ぐらいの雨が降ることがあるそうだ。
で、さっきから降ってきた。近場の祭りに行った息子はぼろぼろだろうな。
我が家はテレビ一台しか無いので、子供同士の争い、親子間の争いがきびしい。携帯のワンセグに逃げるというのもあるけど、うちのマンションは、地上波デジタルの送信局が山の反対側なので、室内では携帯電話のワンセグ視聴がなかなかきつい。
で、上記の Premier3 の評判を 2ch で読んでいたら、ワンセグアンテナというのがあるのを知った。1,500円弱ぐらい。じゃぁ、買っちゃおうかな〜と思ったんだけど、(ちょっと考えて)、これって単に同軸を携帯の横まで引っ張ってきて、適度な長さを剥けばOKだよね。あとでやってみよっと。あとは、剥いた芯線の後ろにアルミ箔か。。。
適当じゃ申し訳ないので、ちょっと調べたところ、500MHz を中心にすれば良いので、60cm ですな。うぅ、結構長いじゃん ^^;;;
以下、土曜〜日曜で遊んだ感想
とりあえず、スケジュール以外は緊急性が無いし、内蔵メモリが小さいから KCP+ の割には動きがサクサクしているという利点もあるようだ。
以前作った today-au を使っているわけだが、そのままだと、
となる。今の today-au は SHIFT_JIS+BASE64 で vCalendar のパートを送っているんだけど、それを UTF-8 など変えてもだめ。うーーん。
--- ical.rb.orig 2009-07-27 11:43:35.729960200 +0900 +++ ical.rb 2009-07-27 11:44:23.069964600 +0900 @@ -406,6 +406,19 @@ def dump buf = '' buf += self.header + + buf += "BEGIN:VEVENT\n" + buf += "SUMMARY:ダミー\n" + buf += "DTSTART;VALUE=DATE:19990101\n" + buf += "CATEGORIES:KDDI-EMOJI;F7BD\n" + buf += "CLASS:PUBLIC\n" + buf += "UID:<19990101@dummy>\n" + buf += "DTSTAMP:19990101T000000ZZ\n" + buf += "PRIORITY:0\n" + buf += "SEQUENCE:0\n" + buf += "DESCRIPTION:Dummy\n" + buf += "END:VEVENT\n" + (@event .keys .sort) .each{|key| buf += @event[key] .format }当然だけど、このパッチを当てた ical.rb は他のことに使ってはいけません ^^;;; ぼくは名前を ical-au.rb と変えて today-au での require を変えた。
BEGIN:VCALENDAR CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH PRODID:-//nui.org//today-au 0.1//EN X-WR-TIMEZONE;VALUE=TEXT:Asia/Tokyo X-WR-CALNAME;VALUE=TEXT:[MHC] shirai VERSION:2.0 BEGIN:VEVENT ....を
BEGIN:VCALENDAR VERSION:1.0 BEGIN:VEVENT ....に変えたら問題なく動作してしまいました。う〜〜ん。Version 1.0 が鍵?
△ 通りすがり [自動巻きは、耳を近づけて軽く揺らすとローターの回転する音が 聞こえるのではないかと思います。]