河原先生と浦安ドッグランへ。ワイマラナーの *まろた* くん(生後6ヶ月 20Kg!!)も一緒。
雨混じりの天気だったのだが、そのために他の犬がいなくて、ダンとまろくんの貸し切り状態。トレーニングも遊びも進んだ。
さすがに普段は巨大なダンも 6Kg 以上も重いまろたくんとぶつかるとふっとんでいたけど、とっても楽しそう。ドッグランに行ったのは初めてだったが、ダンのストレス発散にもなるし、これからも連れていってあげよう。
しかし、最大の問題は、浦安ドッグランは市営で無料なのだが、浦安市民だけのための施設というところだ。調べると、都内は辰巳ぐらいか。ぜひ、篠崎公園にも作って貰いたいところだ。
うーむ、ももちゃんが入っている船橋辺りの有料施設にでも加入するべきか。。。
宇都宮行き+宿泊。つかれた。
練習試合。あんなすごい(しかも若い)左のピッチャー誰も打てませんて。唯一の得点が(ちょっとだけ出場した)ぼくの三振ふり逃げ+相手のエラーだったのはご愛敬。しかし、その後すぐに牽制でアウトになってしまった ^^;;;
うちのエースもみんなの守備もすごく良くて、1-1 の引き分け。
もくもくと仕事+軽いげんじつとーひ。
もくもくと仕事+軽いげんじつとーひ(で日記書き)。
w3m-dev に投げた input+hidden のときの value の改行の扱いがそうそうたる面々の間で盛り上がってきた。うれしい。
姪っ子の修学旅行の中国のお土産。最近、高校生ぐらいの修学旅行って平気で海外なのね。もう一人の高二の姪っ子はオーストラリアだったし。
でした。読み方はわからん。クッキーヘイ?
浦安市民の方々の施設というのは重々承知しているのだが、またまた、土曜日に行ってしまった。だって無料なんだもん ^^;;;
ダンも私も子供たちもなかなかかっこよく散歩できるようになって来ましたよ。土手も OK が出ました :-)
ぼくが管理人に加えてもらって一週間。改めて spam の多さを感じますな。
こういうときには Emacs-w3m の antenna 機能と Emacs-w3m の Auto Login 機能は最強の組合せだ。
の組合せで Emacs-w3m の default 設定だと化けるページがある。設定を少しいじると化け方も変わってくるのだが。例えば、ぼくの「ダン日記」もそう。UTF-8 のページで起こるのかも。
これぼくだけ?ぼくだけじゃなかったら対策を考えなければなるまい。
というのを、Zaurus の w3m を w3m-m17n から w3m-0.5.1 に変えたときに気づいたのだけど、自分の設定のせいだと思って深追いはしていない。
(setq w3m-input-coding-system 'utf-8) (setq w3m-output-coding-system 'utf-8)で止まる(実は下の行の設定だけで十分)んだけど、そうすると mule-unicode-0100-24ff などの文字がわらわら出てくるのでそれなりに font をそろえないと使いものにならない。
_MULE_BASELINE_OFFSET -3を消して、pcf 作り直したらうまくいったのだけど、これって単に昔から愛用している font 達との相性が良くないだけなんだろうな。
/* The baseline position of a font is normally `ascent' value of the font. However, there exists many fonts which don't set `ascent' an appropriate value to be used as baseline position. This is typical in such ASCII fonts which are designed to be used with Chinese, Japanese, Korean characters. When we use mixture of such fonts and normal fonts (having correct `ascent' value), a display line gets very ugly. Since we have no way to fix it automatically, it is users responsibility to supply well designed fonts or correct `ascent' value of fonts. But, the latter requires heavy work (modifying all bitmap data in BDF files). So, Emacs accepts a private font property `_MULE_BASELINE_OFFSET'. If a font has this property, we calculate the baseline position by subtracting the value from `ascent'. In other words, the value indicates how many bits higher we should draw a character of the font than normal ASCII text for a better looking. We also have to consider the fact that the concept of `baseline' differs among languages to which each character belongs. For instance, baseline should be at the bottom most position of all glyphs for Chinese, Japanese, and Korean. But, many of existing fonts for those characters doesn't have correct `ascent' values because they are designed to be used with ASCII fonts. To display characters of different language on the same line, the best way will be to arrange them in the middle of the line. So, in such a case, again, we utilize the font property `_MULE_BASELINE_OFFSET'. If the value is larger than `ascent' we calculate baseline so that a character is arranged in the middle of a line. */
やっぱ、Mule-UCS の方がいいや。Zaurus も 10MByte 近くの実メモリと Mule-UCS の load に地下鉄一駅分かかる、という問題さえなければ、Mule-UCS を使うのだが。。。;_;
有沢さんを見習って、UCS の定義を自分向けにチューニングするべきかも。お手軽にやるには、Emacs CVS HEAD の utf-translate-cjk-set-unicode-range() だな。
(defun w3m-antenna-check-tcupbbs (site handler) (lexical-let ((site site) (url (w3m-antenna-site-key site))) (w3m-process-do-with-temp-buffer (type (w3m-retrieve url nil 'nocache nil nil handler)) (let (time) (when type (w3m-decode-buffer url) (goto-char (point-min)) (when (re-search-forward (concat "投稿日: *\\([0-9]+\\)月 *\\([0-9]+\\)日(.)" " *\\([0-9]+\\)時 *\\([0-9]+\\)分 *\\([0-9]+\\)秒") nil t) (let ((mon (string-to-number (match-string 1))) (day (string-to-number (match-string 2))) (hour (string-to-number (match-string 3))) (min (string-to-number (match-string 4))) (sec (string-to-number (match-string 5))) (year (string-to-number (format-time-string "%Y" (current-time))))) (setq time (encode-time sec min hour day mon year 32400))))) (if time (w3m-antenna-site-update site (w3m-antenna-site-key site) time nil) (w3m-antenna-check-page site handler))))))antenna の画面で "E" w3m-edit-current-url() を動かして、custom で以下の様に追加する。
INS DEL URL: http://6629.teacup.com/yutopia/bbs Title: Meadow掲示板 Procedure: Value Menu Check with a user defined function: <= これとか Function: w3m-antenna-check-tcupbbs <= これね Arguments: INSしかし、年をまたぐときはうまく動かないでしょう。新年になって、だれかが投稿すれば大丈夫なような気がする ^^;;;
年末調整の締切、明日だ。全然書いていないぞ。
年末調整の書類を書くために、いつもより早く帰ってきた。よくよく「書き方」を読むと、なんだか去年までより提出しなくちゃならない証明書とか増えているんですけど。。。
飲み+カラオケでへらへら。もっとへらへらしちゃおうかなぁ。^^;;
しばし待て。もう何年も待っていただいたものね (_ _)
には勝てません。記憶力がどんどん低下している。。。
(setq w3m-input-coding-system 'utf-8) (setq w3m-output-coding-system 'iso-2022-7bit-ss2)で使うことにした。ただし、この設定だと、ariさんのいっていた こちら や こちら で表示できない文字があって悲しいので、
(defun w3m-output-utf8 (&optional args) (interactive "P") (let ((w3m-output-coding-system 'utf-8)) (w3m-redisplay-this-page args)))こんなのもでっちあげ。適当なキーにバインドして遊んでいたら、history が伸びていてびっくり。
Zaurus の ISO10646-1 な font は、結局、h16 とかに戻した(X/Qt が使うメモリが 2MByte ぐらい違うのよ)のだが、やっぱり縦長は気になる。subst-jisx0213 作成開始。
もしかして、Zaurus の Emacs が再度 CVS Head を追いかけるようになったら必要ないような気がするかも?で、中断。
stunnel とやらを導入しないと、Mew からは GMail 使えないのか。。。
ちょっと風邪気味で年休。
どうも金曜日の午後か夕方から shiraiあとmeadowyどっとorg なメールが回ってこなくなったような気がする。これぼくだけ?つい1〜2週間前も丸一日ぐらい止まっていたような気もするのだが、あそこはぼくらには手が出せないからなぁ。
○ なので、(ないとはおもうけど)緊急連絡は会社宛てなりプロバイダ宛てなり携帯宛てによろしく。
今日は小学校の音楽会。子供たちのことをリアルタイムでよく見て、よく覚えておきたいから、ビデオをとるなどということはしない。なぜだか今日は銀塩カメラも持っていかなかった。
唯一、デジカメと一脚を持っていった。パソコンで拡大したらなんとかなるかなぁと思っていたのだが。。。だめだ、たまにぶれていないのも画素数不足。こういうときだけ、高解像度のデジカメが欲しくなるな ^^;;;
Solaris は自分で make して、Zaurus は丸山さんちから貰って、Zaurus+BitWarp で GMail な POP/SMTP ができるのを確認。Solaris は stunnel over ssh とか stunnel with http-proxy とか環境を作らないとならないので(面倒くさいので)ペンディング。
かえる君が「Windows ならstunnel のインストールは簡単だね。」と豪語しているので、windows な binary を貰ってきて試したところ、思いっ切りはまってしまった。しかも、さっき気付くまで、ver.4 な stunnel が何本も動き続けていましたよ。
お昼休みに失敗して、さっき気付いたのだが、Meadow な Mew から使いたいときは Stunnel-4 ではなく Stunnel-3 を使いましょ、ということで、ノートPC でダイアルアップして接続成功。わーい、over SSL って自分で意識して使ったの初めてだよ。
数日前にふと気付いたのだが、Zaurus SL-C860 の背面の電源? On/Off ボタンが引っ込んだままになっていた。普段まったく使わないので、いつからなのかまったく覚えていない。最近落していないし ^^;;;
さすがに電池が無くなってきたときに suspend 出来ないのは問題だろうと調べたら、qcop で suspend すれば OK。無問題。
うーん、グルーピングの間違いはなんとかならないかなぁ。なんで、仕事のメールがクロネコヤマトのブックサービスの受付メールに埋もれちゃうのよ。
強力な SPAM Filter がついた POP server とて使うのが正解か。
初めて使った。やっぱり、ニコン一桁シリーズが出たときは売れ行きが速いのか、先月号のアサヒカメラを買い損ね、しかも、いろいろと楽しそうな記事がのっていたのでバックナンバを注文したのであった。
△ maru [修理に出している間のために、SL-C3000を買えというお告げ。]
△ 通りすがり [BabelfishでcookieをEnglish→Chinese-Simpに翻訳すれば正解が出ると思います。>曲奇]