トップ 最新 追記

猫熊は燃えつきた?!日記

最近なんにもやっていませんが、なにかやったらこちらに置くようにしています。
2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|
2011|09|
2012|02|


2007-06-01 (Fri) [長年日記]

Google カレンダ vs 使いやすいブラウザ

うーむ、モバイル向けフォーマットで emacs-w3m で見えるような気がするのだけどだめだ。cookie 周りかなぁ?
ちなみに、(素の)w3m だと mailcap に
text/vnd.wap.wml; cat %s; x-htmloutput
と書いておくと大丈夫。(モバイル向けだけど)

ありゃ〜〜

うちでデバッグしようと思ったら、自宅の Meadow3 ではあっさり動いちまったい。わけわからんけど、cookie ってなんか会社と自宅(というか Proxy の内と外)で、なにか動作が違うんだよなぁ。


2007-06-02 (Sat) [長年日記]

運動会

子供たちの運動会であった。見たのは↓の理由で午前中だけなので、息子のリレーは見られなかった。

OB会

午後から大学のサークルの OB会。OB は 60才〜25才まで 40人ほど。一番大人数が参加したのがぼくらの代(1981年入学)だったのはちょっとビックリ。一次会は屋形船で、二次会は日本料理でめちゃくちゃ酔っ払いましたよ。

しかし、もっとビックリしたのは先生がすでに 80才になられていて、しかも日本百名山の制覇を目指しているということ。そういえば、退官されたのははるか昔だもんなぁ。ぼくらよりも元気一杯かも。


2007-06-04 (Mon) [長年日記]

山中湖

子供たちが運動会と今週土曜日の授業参観の振替で月曜日、火曜日と休みで、ぼくも女房も月曜日は休みがとれたので、山中湖のペンション「ワンパラリゾートラムールノア」にダンも一緒に日曜日〜月曜日と泊まってきた。

日曜日だっていうのにペンションは一杯でございましたけど、楽しかったですのよん。

だけど、ダンは「自力で泳ぐ」まではたどり着けなかった ;_;

行きも帰りも OK

行きは中央高速道、帰りは東名高速道を使ったが、首都高を含めて一切渋滞がなくて楽だった。とはいえ、どうもぼくは普通の高速道路は苦手なので、高速道は片道 100Kmといえども結構疲れた。帰りは、用賀を過ぎてほっとしましたよ。首都高の方が馴れているからかなぁ。


2007-06-05 (Tue) [長年日記]

emacs-22.1

遊びほうけている間にEmacs 22.1 が出た!とのことなので、make & install だけしてみた。

一回立ち上げて、すぐに 22.1.50 に戻してしまったけど、別に 22.1 がど〜のこ〜のというわけではなく、単に新しい物好きなだけ。けど、さすがに UNICODE-2 には移行する根性はない。

egg-anthy-20070605

自分で Anthy-dev ML に紹介した片山さんのEgg V4の論文を読んでいたところ、「4.3 再変換」が Anthy でもできるな、と気づき、
C-r (egg-reconvert-bunsetsu)
M-r (egg-reconvert-bunsetsu-from-source) 
に対応。C-rM-r の違いは
C-r: 現在表示されている文節をそのまま Anthy に送り込む
M-r: 現在表示されている文節の読み仮名を Anthy に送り込む
ということ。二つの違いは "白井" や "ひろこ" と書いて "洋子" の状態で確かめるとわかりやすい。
ちなみに C-r は辞書を(デフォルトの)逆変換付きで作っていないとだめ。

と安易に C-r, M-r を実装したが

よく考えたら、連文節の一文節だけ指定したときが全然動かない。。。だめだ。。。畜生、ML にも書いちまったぜ。

tramp

emacs-22.1.50 で久しぶりに tramp 使おうと思ったらエラーで動かない。ちょっと焦ったんだけど cl 関係だったので、make bootstrap したら直った。ホッ。

ダン

3歳。だけど、泳げないゴールデンレトリバーにしてしまったのは、飼い主の責任か。


2007-06-06 (Wed) [長年日記]

egg-anthy-20070606

昨日の C-r, M-r 対応 の修正。直ったと思う。あと egg-pobox を使っているときだけ、不具合が出たので、egg-pobox.el も修正済み。

もしかして。。。

egg のすべての機能を把握しているわけではないので、なんとも言えないのだけど、もしかすると、これで egg+Wnn でできることは egg-anthy でもすべてできるようになったかもしれない。少なくとも canna や sj3 は越えたような気がする。

次は ASCII 直接変換だ!!


2007-06-07 (Thu) [長年日記]

同期会

昨日は久しぶりの会社の同期会でありました。20年ぶりぐらいにあった人もいたりして楽しかったよん。

ずーーと、今年は入社 21年目だと思っていたんだけど、実は 22年とのこと。いつから計算間違っていたんだかって、冷静に考えたら 22年目だなぁ、やっぱり。

突発的な飲み会に発作的に参加

その後、80〜90m 権之助坂を下りて、大場くんご夫妻と himiっちと合流して飲み継続。若い人たち(?)と飲むのは久しぶりだったので、こっちも楽しかったよん。

Google NoteBook

この前 Google Calendar を閲覧専用で使い出したばかりだが、知らない間に Google NoteBook というのもあるのね。これ、携帯電話から見られればメモ書きとしても便利かも。

というか、emacs で読み書きしたいんですけど。という以前に Zaurus 上で動くブラウザは全滅だぁ。世知辛い世の中だ。。。携帯電話対応を待つか。。。

egg-remix で略語入力

今の Anthy は ~/.anthy/imported_words_default.d/ 以下に適当に辞書ファイルを用意ちょっとだけ ASCII 文字の扱いを変えると、ピンインで中国語入力とか出来てしまうが、egg-remix を使っているとローマ字として完成していない入力は変換サーバに渡してくれない。そのため、「ibm => 日本アイ・ビー・エム株式会社」「ntt => 日本電信電話」のような略語入力も出来なかった。
というわけでいつものように Quick Hack。
(add-hook 'remix-setup-hook
	  (lambda ()
	    (define-key remix-its-mode-map "\C-q" 'remix-kick-convert-with-ascii)))
 
(defun remix-kick-convert-with-ascii ()
  "ascii のまま漢字変換を呼び出す。"
  (interactive)
  (remix-end-of-input-buffer t)
  ;; ascii => 漢字変換
  (let ((inhibit-read-only t)
	(buffer-invisibility-spec nil)
	(cursor (buffer-substring (point) (1+ (point))))
	(seq (get-text-property (point) 'remix-keyseq-before))
	region)
    (remix-delete-cursor)
    (save-excursion
      (goto-char (remix-search-end-fence))
      (insert cursor))
    (setq region (remix-delete-fence))
    (when (/= (car region) (cdr region))
      (remix-set-usrdict seq 0)
      (delete-region (car region) (cdr region))
      (goto-char (car region))
      (insert seq)
      (egg-convert-region (car region) (point)
			  (get-text-property 0 'remix-context cursor)))))
 
(defadvice remix-chop-head-keyseq (around guard-error activate)
  "ascii ダイレクト変換キャンセル時のエラーガード"
  (let ((original seq))
    (condition-case err
	ad-do-it
      (error
       (setq ad-return-value original)))))
これで、何か適当に打って C-q を打つと ascii からの直接変換ができる。
なお、(素の)egg だと、q入力や C-xC-mq での ascii入力中に C-w(its-kick-convert-region) を動かせばそのままでも OK。

2007-06-08 (Fri) [長年日記]

egg-remix で略語入力その二

昨日のその一をちょっと変えた。変更点は入力した文字は ascii だよと egg-remix に教えるところ。


2007-06-12 (Tue) [長年日記]

野球

最近、V9戦士が登場したり、桑田がメジャーで投げたりして盛り上がっていますね。わくわく。

Google Calendar

mhc2gcal であれれ? Holiday が転送されないなぁ?と思ったら、category の初期値が "!Holiday" だったのね。というわけで、最初、『Google Calendar => 設定 => カレンダーを追加 => カレンダーを参照 => 日本の祝日』とやって、Google 純正の祝日を使ってみたのだが、ぼくの MHC の Holiday には、祝日以外でも会社の休みが登録してあるので具合が悪い。。。

なので、"Holiday" も mhc2gcal で送り込むようにしたのだけど、普通の予定とが一緒でわけがわからん。う〜〜〜ん、と考えて、新しい Gmail アドレスを取得して、そいつのカレンダーには "Holiday" だけ転送するようにして、色を赤にしてみた。納得の出来栄え :-)

mhc2gcal に追加機能

作者さんのブログには書き込んだが、Google Calendar には「詳細」があるので、こんなことをしてみた。
    headers = "Category: " + mev .category_as_string + "\n"
    switch = false
    mev .non_xsc_header .split("\n") .each{|line|
      if line =~ /^(subject|from|to|cc|x-ur[il]):/i
        headers += line + "\n"
        switch = true
      elsif switch && line =~ /^[ \t]/
        headers += line + "\n"
      else
        switch = false
      end
    }
    gev.desc = NKF.nkf("-w", headers + "\n" + mev .description .to_s)
    
    gev.save!

2007-06-14 (Thu) [長年日記]

野球

今度は、マー君完封!!

月曜日始まり?日曜日始まり?

MHC に CW(Calendar Week Number) を導入してから、MHC のカレンダーは月曜日始まりにしていた。gemcal も改造して月曜日始まりにしていて、この前から使い出した Google カレンダーも月曜日始まりにしていたのだ。唯一、MHC の Postscript カレンダーは何回トライしても玉砕したので日曜日始まりだった。

身の回りにある紙のカレンダーは大抵日曜日始まりだったが、紙とコンピュータで意識が勝手に切り替わるようで、まったくトラブルは無かった。

が、しかし、突然思うところがあり、すべて日曜日始まりに変えた。ちょっとの間は曜日を間違える可能性がありそうなので、注意!注意!!

MHC での day-of-week 切り替え

だけど、MHC は↓のようにして、週の始まりを切り替えられるようにしている。
(add-hook 'mhc-mode-hook
	  (lambda ()
	    (define-key mhc-prefix-map "w" 'mhc-day-of-week)))
 
(add-hook 'mhc-calendar-mode-hook
	  (lambda ()
	    (define-key mhc-calendar-mode-map "w" 'mhc-day-of-week)))
  
(defun mhc-day-of-week ()
  (interactive)
  (when (or (and (boundp 'mhc-mode) mhc-mode)
	    (eq major-mode 'mhc-calendar-mode))
    (if (eq mhc-start-day-of-week 1)
	(progn
	  (setq mhc-start-day-of-week 0)
	  (setq mhc-summary-use-cw nil)
	  (setq mhc-calendar-use-cw nil))
      (setq mhc-start-day-of-week 1)
      (setq mhc-summary-use-cw t)
      (setq mhc-calendar-use-cw 'week))
    (mhc-reset)
    (message "MHC: %s曜日始まり"
	     (if (eq mhc-start-day-of-week 1) "月" "日"))))

2007-06-15 (Fri) [長年日記]

Google カレンダー

う〜〜〜ん、日付の数字を Black & Bold でもっとクッキリにしたい。emacs-w3m なら自由自在なんだけどなぁ、css はわからん。。。しかし、Google カレンダーがちゃんと見られる環境だったら、Emacs 立ち上がっているからいいな ^^;;;

携帯でスケジュール閲覧

現在、ぼくの携帯電話からは、Google カレンダーとこの間でっち上げた奴でスケジュールが確認できるが、やっぱり、昔のように携帯電話のスケジューラで見てみたい。
というわけで、mhc2ical を改造して、ぼくの AU W43SA で読める iCalendar 形式を作って、ファイル渡しやメールでの自動送信は出来たのだけど、いろいろと不満点が多いので、完成まではもっと時間がかかる予定。
一番の不満点は iCalendar でつけたアラームが W43SA でなるときに初期値のままなので、あまりに甲高い大きい音でアラームがなること。なので、アラーム生成機能は即座にコメントにした。どうやら、端末としての初期値は設定できないようだ。
現在のレベルで一番凝ったのは W43SA に渡すカテゴリを絵文字のアイコン指定にしたところ↓
  case (schedule.category_as_string.downcase)
  when /^party/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F69C"
  when /^baseball/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F693"
  when /^date/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F7B2"
  when /^vacation/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F68A"
  when /^work/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F7FB"
  when /^holiday/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F6A5"
  when /^memorial/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F69B"
  when /^birthday/
    event.categories = "KDDI-EMOJI;F7BD"
  when /^private/
    event.categories = "PERSONAL"
  when /^memo/
    event.categories = "HOLIDAY"
  when /^todo/
    event.categories = "BUSINESS"
  else
    event.categories = "MISCELLANEOUS"
  end
イチイチ、W43SA でスケジュールを作って、*.ics 作って確かめたりしたが、KDDI-EMOJIこちらの資料を見ればわかったのね。しかし、W43SA の HOLIDAY と WORK のデフォルトアイコンはまったく納得できませんです。

2007-06-19 (Tue) [長年日記]

巨神兵の出てくるラピュタ?

先週金曜日にテレビで「天空の城ラピュタ」をやっていたが、息子曰く『いつ巨神兵が出てくるの?』だって。うーーむ。「千と千尋の神隠しにトトロが出てくるか?ばかちん」と説明しておいた。

へろへろ

今週一杯、娘が中学の授業の一環の職場体験こちらの特別養護老人ホームにお手伝いに行っている。本人は保母さんを希望していたらしいけど、しょうがない :-)

まだ、初日が終わったばかりだが、女房に聞いたところ「お茶出して、お話しして、お茶出して、お話しして...」の繰り返しらしい。しかし、やっぱりめちゃくちゃ疲れているようだ。とっても機嫌悪し。少しは父ちゃんと母ちゃんの苦労がわかるか ;-p

そういうぼくも

ちょっとへろへろ。疲れている。。。

today-au

大体できたような気がする。う〜む、消したスケジュールの日付が MHC のログからわかるとよいのだけど、なるだけ頑張ってみた。使ってみたい人っているかしら?


2007-06-20 (Wed) [長年日記]

ミラーマン

ぼくの世代だと小学校高学年なので内容も結構覚えているよ。ただし、ミラーマンを見るかシルバー仮面を見るかは、クラスを真っ二つにわけた論争があったけどね。
ぼくは、基本的にシルバー仮面を見ていたけど、ミラーマンの第一回目は覚えているなぁ。再放送かな?アイアンキングも好きで、ずっと見ていた記憶があるから、ミラーマンの本放送はあまり見ていなかったのかも。アイアンキングは石橋正次さんが鞭でロボットと戦うのが格好良かったのよん。ついでに(本放送では)マジンガーZ はシルバー仮面が終わってから見出した。
以下、Wikipedia からのそのあたりのまとめ (おいおい)
シルバー仮面:   1971年11月28日〜1972年 5月21日 TBS 日曜日19:00-19:30
アイアンキング: 1972年10月 8日〜1973年 4月 8日 TBS 日曜日19:00-19:30
ミラーマン:     1971年12月 5日〜1972年11月26日 フジテレビ 時間は一緒
マジンガーZ:    1972年12月 3日〜1974年  9月1日 フジテレビ 時間は一緒

職場体験

知り合いの娘さんは美容室で疲れて果てているそうだ。今朝あった男の子は吉野屋だって。皿洗いかな?

今日の today-au

お昼休みを使って、Todo をカテゴリに含むスケジュールは携帯電話のタスクリストにも登録する、というのも出来た。だけど、スケジュールの方に二重に出ちゃうな、これ。タスクリストの方が登録できる情報が少ないから、二重もしょうがないな。


2007-06-29 (Fri) [長年日記]

日記復活!!

ko.meadowy.net が依存している Dynamic DNS が止まっていたので、ぼくの日記も NG だったのよ。復活に貢献した方々ありがとさん。

today-au

二週間以上使ってみて、自分の納得のいくレベルまで完成したので公開する。アラームの初期値は結局設定できなかったんだけど、(W43SAだと)オリジナルマナーモードっていうのがあって、そっちで音量の制限ができたので OK としよう。today-au はこちらからどーぞ。
ぼく自身は、
-- today-full ---
#!/bin/sh
  
LANG=ja_JP.eucJP; export LANG
DATE=`/bin/date "+20%y%m+365"`; export DATE
today-au --alarm --date="$DATE" --mail="ぱんだ@ezweb.ne.jp"
-----------------
-- today-sync ---
#!/bin/sh
  
LANG=ja_JP.eucJP; export LANG
today-au --alarm --sync --mail="ぱんだ@ezweb.ne.jp"
-----------------
という shell script にして、手動で送ったり、cron でキックしたりしている。使い方や各種設定はソースの上の方をどうぞ。デバッグ中は
today-au --alarm --todo --dump --date=xxxx > ~/Mail/trash/1000
なんていうのも多用していた。
他の AU でも DOCOMO でも vCalendar 対応の携帯電話では動くような気がする。ぼくは AU W43SA でしか試していないので、動いたらぜひ教えて下さいませ (__)

書いている人: 白井秀行 (mailto:shirai@meadowy。org)
訪問して下さった人: 今日: 人, 昨日: , 過去: 人 (2007年5月10日から)
RDF Feed