なんだか昨日あたりから大きいリージョンで M-w したときとかに結構落ちるようになった。うーーむ。emacsclient か?って違うな。明日 core でも取ってみるか。
(defadvice ediff-unique-buffer-name (before noundo-buffer activate) "No Undo for *ediff-*." (when (string-match "^\\*ediff-\\(errors\\|merge\\|diff\\)" prefix) (setq prefix (concat " " prefix))))としてみた。とりあえず、有効。
錦糸町だということもあり、見学しに行った。himiっちや坂本くんとも久しぶりに合えたし、うちの会社の見たことのない製品の説明も聞いたし、個人的には満足満足。
夜、一気に二本見た。『サイコ(ヒッチコックのね)』と『ALWAYS 三丁目の夕日』。後者がちょっとだけ CG が目に付いたのと最後の一平くんのセリフがくさかった以外は、ともにめちゃくちゃ面白かったよん。
ホームグラウンドという名の江戸川河川敷が JKC の秋季大会で使えなかったので、練習無し。江戸川の反乱以来、結構雨とか用事で練習していないのでちょっと練習不足。
以下、とりあえず、感想。
以上。結構遊べそうです。
気分が良いので、egg-pobox.el 更新。
pbserver が立ち上がっていなかったり、立ち上がっているのに三秒間反応がなかったりしたときに、自動的に egg-pobox をディセーブルにする。pbserver を調節して OK になったら、C-u C-\ のように prefix argument を付けて、input-method を再指定すれば egg-pobox が帰ってくる。
pbserver を殺しておいてのデバッグはしたけど、立ち上がっているのに三秒間反応がないは、まだ発生していないのでノーデバッグ。
Sender: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <hixxyuki.xxxxx@gmail.com>と Header に書いてあった。これが envelop from でも使われているのかな。ちなみに、おいらが午前中に出した
Subject: Re: isearch with euc-jisx0213がそのメールでして、関係ないだろうけど GMail での From: の default は xxxx@meadowy.org にしてある。
△ かえるくん [自分ではGmailのSMTPは試していないのであれですが、 Gmailの自アドレス登録を追加してないから、ということ..]
こんなに寒いし、小雨もぽつぽつ降ってきたのに、8:00〜10:00 で野球の練習試合。ジャンバー脱いでユニフォームになると、凍えてしまいますわん。
秋葉原のあきばおーに行って、W43SA に入れるための 1GByte の micro SDカード購入。レジの前でどうしよーかぁー、と悩みつつ UMAX にしてみた。しかし、ちっちゃくて薄いなぁ。取り外していたらすぐに無くしそうだ。
↓の理由で息子と一緒に行ったのだが、「パパのつぎの人、同じ音楽プレーヤを 5個も買っていたよ」と言っていた。転売かしらん?
息子にはいままでぜーっーーたいに携帯ゲーム機を与えなかったんだが、ついに諦めた。
で、息子と一緒に秋葉原に行った理由は、誕生日のプレゼントに Nintendo DS (lite) を買うためなのだが、ヨドバシカメラもそこいら辺の大きめのお店も全部品切れ。
落ち込んだ息子を諦めさせ、洋服を買うために錦糸町で途中下車した女房と会うために錦糸町に行き、最後のチャンスで錦糸町のヨドバシカメラに行ったら、DS lite 全色揃っているではありませんか。また、息子が小遣いで買うつもりで秋葉原では売り切れだったポケモンパールもあったのよ。
息子には「最初から錦糸町行けば良かったのに」とぶつくさ言われたんだけど、あきばおーに行かなければならなかったんだもんね ^^;;;
息子に言わせると『クラスで DS もっていないのぼくだけだった』とのこと。本当かい?
その後、久しぶりの休日出勤。会社には 11時に到着。会社の裏手にあるローソンでお弁当を買おうとしたら、工事中でびっくり。ローソン無くなっちゃったのかなぁ?
同じく休日出勤の人に「アルコタワーに AMPM があるよ」と聞いて、無事お昼ご飯 Get。
世の中は平日だけど、なぜだかうちの会社は本日休業なのだ。数年前から、飛石連休の間が二回ほどお休みになるようになった。だけど、その分、夏休みが二日短くなった。
で、本日も休日出勤。飛石連休の間って休めるときは勝手に休むので、夏休みが長い方が良いのだが。。。
久しぶりに、JISX0213(所謂第3,4水準漢字)用bdfフォントのページにアクセスして、jiskan16-2004, K14-2004, その他に二面もバージョンアップしていたのですべていただいて、そこいら辺の古い BDF(PCF) Font を置き換えて回った。
K12-2004-1.bdf は K12-1.bdf に足りない 10文字分を jiskan16-2004-1.bdf を bdfresize したものから抜き出して手動で作成。字形が異なるところがたくさんあるとは思うけど、12dot だし。
JISX0213.2000-1 と JISX0213.2004-1 の細かい違いは無視して、japanese-jisx0213-1 は 2004-1 を使うように、Meadow 用の w32-add-font() と X11 用の set-fontset-font() の設定を書換えて OK。
忙しさのピークはもう少しでおしまい。頑張れ!!
(when (and (featurep 'jisx0213) (= emacs-major-version 22)) (defadvice isearch-search-string (around fake-translation-table-for-input activate) "Fake translation-table-for-input for euc-jisx0213." (if (and buffer-file-coding-system (coding-system-p 'euc-jisx0213) (memq (coding-system-base buffer-file-coding-system) '(euc-jisx0213 euc-jisx0213-with-esc))) (let ((translation-table-for-input nil)) ad-do-it) ad-do-it)))こんなので動くけど、ダメダメだなぁ。だけど euc-jisx0213 だったら、translation-table-for-input 使わなくても大丈夫だよなぁ、きっと。
使用前: (setq lookup-search-agents '((ndeb "/usr/local/ndtp/koujien5") (ndeb "/usr/local/ndtp/mypaedia") .... 使用後: (setq lookup-search-agents '((ndebs "/usr/local/ndtp/koujien5") (ndebs "/usr/local/ndtp/mypaedia") ... 使用前: (lookup-set-dictionary-option "ndeb+/usr/local/ndtp/mypaedia:mypaedia" :hiragana t) (lookup-set-dictionary-option "ndeb+/usr/local/ndtp/kenkyu:kendic" :stemmer 'stem-english) 使用後: (lookup-set-dictionary-option "ndebs+/usr/local/ndtp/mypaedia:mypaedia" :hiragana t) (lookup-set-dictionary-option "ndebs+/usr/local/ndtp/kenkyu:kendic" :stemmer 'stem-english)
△ kuma [W32SA?]
△ ぱんだ [W43SA です。 # 一番大事なところを間違えちまったい ;_;]