年末年始はなにもやらない、と勝手に決めていたので、本日からそこいら辺の ML に顔を出しつつ、新年明けましておめでとうの日記を書こうと思っていた。ちなみに日記の新年初ネタは老眼の人向き Emacs の設定と決めていたのだが。。。
今日の夕方のダンの散歩のときに、うちのばか犬ったら白柴のクウちゃんのおもちゃを(途中の詳細な推移は省くが)するっと飲み込んじゃいまして、そのまま飛んで帰って動物病院直行。
獣医師の人が吐かせようとしてくれたんだけど、吐き出すのは食べ物と木屑だけ。
レントゲンを撮って見たところ、ちゃんと胃の中におもちゃがあって、獣医師さんの判断は『この大きさでは上にも下にも出てこない』ということで、明日胃の切開手術になっちゃいました ;_;
金銭的にもとっても辛いんだけど、今週一週間ダンがいないのと思うとさみしくてさみしくてどうしようもありません。
というわけで、気分がまったくのらないので老眼設定は又今度にして、再度活動停止モード。。。う〜〜〜〜。
画像が思ったところに配置できない ^^;;;
ダンのお腹の中からは「今回の発端となったおもちゃ」「洗濯バサミの破片(金属付き)」「たくさんの木屑」が出てきましたよ。もともと拾い食いの癖があるんだけど、厳しく躾けなければ。。。
Received: from i009016.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp (HELO PC) (mail-in-box@reset.jp@[219.114.173.16]) (envelope-sender <pall-saiken@reset.jp.>) by mail22.m.freebit.net (qmail-ldap-1.03) with SMTP for <shirai@xxxxxxx.org>; 17 Jan 2007 03:12:28 +0900 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2962 Authentication-Results: mta81.mail.tnz.yahoo.co.jp from=reset.jp.; domainkeys=neutral (no sig) thread-index: Acc5meETZDN4OqLaS9ilEAQ7KV/peg== Thread-Topic: 債権買受の通告(管理番号38-9) Importance: normal Priority: normal Status: Subject: 債権買受の通告(管理番号38-9) From: <pall-saiken@reset.jp.> To: <shirai@xxxxxxx.org> Date: Wed, 17 Jan 2007 03:12:27 +0900 Message-ID: <136d01c73999$e1216470$10ad72db@PC> X-Mailer: Microsoft CDO for Windows 2000 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Class: urn:content-classes:message ●電子的消費者契約における通信利用未納料金について● 当社は有料サイト運営会社ラビリンスから債権を譲渡され 未納料金の回収をさせて頂くパル債権回収と申します。 現在ご使用している回線及び端末から接続された アダルトサイト及び出会い掲示板の利用料金が 現在に至っても未払い状態となっております。 利用契約の締結に用いられたメールアドレスは以下の通りです。 shirai@xxxxxxx.org 本通告は、接続に用いられたIPアドレス、端末情報、 通信記録に基づいております。 貴方様ご自身に利用された覚えがない場合でも 管理責任は貴方様にあり、利用料金の支払い義務は消滅しません。 冒頭に述べた通り、当社は債権譲渡を受けておりますので、 現時点で貴方様は民事訴訟法第368条に規定する 当社の債務者という位置づけになってます。 そして本通告にあたって、 回線名義人及びメールアドレスの管理者である貴方様を 返済意思のない悪質債務者と位置づけ、 法的な手続きを通じて利用電話会社及びプロバイダーから 貴方様の情報開示を受けております。 従って貴方様の情報は当社の管理下にあります。 今後においても速やかに未納料金の支払いがされない場合、 貴方様の情報は当社の債権業務方針に沿って取り扱われます。 今後に至って支払い確認が出来ない場合は、 以下の通り厳重な対処を致します。 1.貴方様の情報のブラックリスト登録 信用情報機関である「ジャパンデータバンク」「シー・アイ・シー」 「シー・シー・ビー」に貴方様の情報を登録します。 登録以降はクレジットカードの利用やショッピングローンの他に 住宅ローン、自動車ローンが締結できなくなるなど、 貴方様の経済活動に著しい不利益が生じます。 2.訪問による未払い金の回収 貴方様のご自宅、勤務先に出向いて未払い金の回収を致します。 訪問回収に際しては、交通費、訪問手数料を合算して支払って頂きます。 3.ご実家及びご家族様への代理弁済請求 お支払いが著しく滞りますと、やむをえず貴方様のご実家及びご家族様へ 債務情報を通知した上で代理弁済請求を行います。 それにより生じた貴方様の不利益に関しまして、 当社は一切の責務を負わないものとします 4.債権の再譲渡 貴方様の在住地域に応じた近隣の債権業者に貴方様の債権を譲渡します。 不良債権の再譲渡となるので、 譲渡先業者による個人情報の取り扱いや回収の方法及び手段については 格段に厳しいものになると予想されますが、 当社は一切の責任を追わないものとします。 貴方様が速やかに支払い義務を果たさない場合は、 法令に従い上記の通り厳重な対処をさせて頂く事を通告致します。 支払金額:14.880円(延滞損害金2.180円 事務手数料1.400円を含む) 支払方法:銀行振込 支払期限:平成19年1月19日(金曜日PM3:00) 振込口座:銀行名)泉州銀行 店名)ダイレクト支店 番号)普:0267637 名義)ハラダ マサル 事務手続き上のトラブルを防ぐために 振込みの際には貴方様の名前と電話番号(携帯可)を必ず入力して下さい。 振込みが完了しましたら下記に御連絡下さい。 パル債権回収 〒100-0004 法務大臣 第52号 東京都千代田区大手町1丁目2番4号 TEL. 03-3529-4235 AM10:00-PM4:00 mail pall-saiken@reset.jp 代表取締役 原田 勝 債権管理担当 高村 浩二 080-1254-3169 ● 本件は、平成18年12月1日施行の 民事訴訟法改正の適用を受け発せられています。 法律改正の社会的背景として電子メールを利用した商取引や契約行為、 それに伴う紛争の増加があり、比較的小額の電子商取引に関する紛争を 短時間で処理する事が改正の目的です。 民事訴訟法第368条(少額訴訟に関する規定)の改定によって 訴訟申立人(債権者)が裁判所の規定を満たす情報を提示した場合、、 「暫定債務者」として認定できるようになりました。 異議がある場合は、債権者が指定する支払い期日までに 異議申し立てをする事で裁判をする事が可能です。けっ!!!
って、真っ当な会社なのね。で、すでに web に当社名をかたった振り込め詐欺メールにご注意下さい。が載っていた。悪質。
そういえば、上のメールは、手元の各種 spam filter も GMail もかいくぐって来たけど、唯一 so-net の spam filter サービスは [meiwaku] 判定したな。日本語のメールにかぎれば、GMail よりも spam 判定が上だ > so-net
その代わりに、英語を含む外国語のメールの判定は GMail や手元の spam filter の方が 64倍ぐらい上手。
△ ちゃめ [初めましてです。 私のところにも来ましたです。 http://ochame0001.vox.com/library/..]
VOX ってユーザ登録しないとツッコミを入れられなかったので登録してみた。そういえば、同じような理由ではてなもユーザ登録してあるんだな。あと、excite blog は emacs-w3m のデバッグだったか。mixi も少しは使っているけど、これも、発端は emacs-w3m のデバッグだったもんなぁ。
多すぎ。
(setq menudiag-coefficient (/ 24 18.0))のように係数を設定しておけば、ちゃんと横に収まるようにしてくれる。ちなみに、egg-pobox にも同じような変数がある。
(setq egg-pobox-cands-coefficient (/ 24 18.0))適当に face を作って、its-fence-face と egg-conversion-face にも大きい文字を表示するようにすれば老眼な人向け Emacs のできあがり。
昨日の夕方の散歩で半年ぶりぐらいに会った方が見慣れない犬をつれていたのだが、なんとファラオ・ハウンドとのこと。しかも、あの(?)ひろしまドッグパークの 10月の譲渡会に東京から出向き里親になったとのこと。
とってもとっても可愛がっていられるようで、ワンちゃんは幸せそうだけど、「まだ下痢が完治はしていないで病院通いがやめられない」と言ってらっしゃった。
(setq menudiag-start-number-1 t)とすると、候補の数字が 1,2,3,4,...9,0 と 1 から始まる。nil だと従来通り 0,1,2,3,...,8,9。
(setq menudiag-select-without-return t) ;; こちらは昔からある変数 (setq menudiag-select-and-auto-continue t)と両方 non-nil にすると、inline 表示のときの候補を 10個に制限(要するに 数字キーのみで選択)して、他の ascii(アルファベットや記号)を入力したときは、現在選択されている候補で確定し、次の入力としてその文字を使う。menudiag ではない egg-conv と同じ感じで数字だけ特別扱い。只今、操作性検討中。
という問題でお困りの方は anthy-8521 以降を使ってくださいませ。直してもらいました。
;; (setq menudiag-start-number-1 t) (setq menudiag-select-without-return t) (setq menudiag-select-and-auto-continue t) (add-hook 'menudiag-mode-map-setup-hook 'menudiag-mode-map-setup-numkey) (defun menudiag-mode-map-setup-numkey () (let ((i 0) (key ?\M-0)) (while (< i 10) (define-key menudiag-mode-map (vector (+ key i)) 'menudiag-goto-metactl-item) (setq i (1+ i))) (setq i 0) (setq key ?\C-0) (while (< i 10) (define-key menudiag-mode-map (vector (+ key i)) 'menudiag-goto-metactl-item) (setq i (1+ i))) (setq i 0) (setq key ?0) (while (< i 10) (define-key menudiag-mode-map (vector (+ key i)) 'menudiag-select-and-continue) (setq i (1+ i))))) (defun menudiag-goto-metactl-item () (interactive) (let ((num (logand last-command-char ?\177))) (setq last-command-char num) (when (eq last-command 'menudiag-escape-keyin) (setq last-command this-command)) (call-interactively 'menudiag-goto-item)))と ~/.emacs でしておくと、0,1,2... キーも選択確定+そのキー入力継続になる。また、その代わりにに C-数字、M-数字で、直接その番号の候補を入力できる。
納豆で痩せるんだったら、ぼくなどはとっくの昔に痩せているとは思うぞ。だけど、納豆がおいしくて(おそらく)体にも良いのは間違いないけどね。
ちなみに、ぼくは、小粒納豆、ひき割り納豆、納豆のタレは嫌い。大粒に醤油が一番!!
見た記憶が全然無いんだけど、女房に言わせると過去何回かはぼくと一緒に見ているそうだ。「あるある」っていうと、「クイズ100人に聞きました」のお客さんの声と関口浩氏しか思い出さないぞ。
一月半以上バグ発見!!がなかったのに、なんでこの土壇場でふたつも連続しますかねぇ ;_;
ひとつはなんとかリカバーできたけど、もうひとつは(直し方は完璧にわかっているのだけど)時間切れでアウト。う〜〜、こういうときって、本当にソフト屋さんがうらやましいぞ。
ま、このタイミングで発覚したのは不幸中の幸いというか、ちょーラッキーかも。一週間遅かったら大変な騒ぎだっただろうな。
というわけで、日記書く暇がなかったから今日の日記は今週のまとめ、みたいな感じ。
そういえば、火曜日(1月23日)にダン抜糸済。今週末にはシャンプしないと、すでに毛がへろへろしている。ちょっと臭くなってきたしね。
(defvar my-pronunciation-dir "~/WyabdcRealPeopleTTS" "*WyabdcRealPeopleTTS を展開したディレクトリ名。") (defvar my-pronunciation-command 'play-sound-file) "*音声を出力する関数 or コマンドを指定する。 symbol => 関数 (とりあえず引数なしのみ) (ex. 'play-sound-file) string => コマンド名 (ex. \"fiber\") list => '(コマンド名 引数1 引数2 ...) (ex. '(\"play\" \"-v\" \"30\"))") (defun my-pronunciation-word-at-point-or-region (&optional string) "カーソル位置の単語、あるいは入力した単語の音声ファイルを再生する。 音声ファイルは \"WyabdcRealPeopleTTS\" のみ対応。 SDIC または lookup があるとなお良い。" (interactive) (let* ((original (downcase (or string (and (or (and (boundp 'mark-active) mark-active) (and (fboundp 'region-exists-p) (region-exists-p))) (let ((word (buffer-substring-no-properties (region-beginning) (region-end)))) (japanese-hankaku word) word)) (and (or (fboundp 'sdic-read-from-minibuffer) (and (locate-library "sdic") (require 'sdic))) (sdic-read-from-minibuffer nil "(pronunciation)")) (progn (or (fboundp 'lookup-current-word) (and (locate-library "lookup") (require 'lookup))) (read-from-minibuffer "(pronunciation) Input: " (and (fboundp 'lookup-current-word) (lookup-current-word)) nil nil (and (boundp 'lookup-input-history) 'lookup-input-history)))))) stems word file) (unless (and my-pronunciation-dir (file-exists-p my-pronunciation-dir) (file-directory-p my-pronunciation-dir)) (error "Error: illegal my-pronunciation-dir")) (when (string-match "[ \t]*\\([^ \t]+\\)" original) (setq original (match-string 1 original))) (setq stems (cons original (and (or (fboundp 'stem-english) (and (or (locate-library "stem") (locate-library "stem-english")) (require 'stem))) (nreverse (delete original (stem-english original)))))) (setq file (catch 'play (while (setq word (car stems)) (setq stems (cdr stems)) (setq file (expand-file-name (concat word ".wav") (expand-file-name (substring word 0 1) my-pronunciation-dir))) (when (and (file-exists-p file) (file-readable-p file)) (throw 'play file))))) (if (not file) (message "Not exist: %s" original) (if (string= word original) (message "Pronunciation Play: %s" word) (message "Pronunciation Play: %s => %s" original word)) (cond ((symbolp my-pronunciation-command) (funcall my-pronunciation-command file)) ((stringp my-pronunciation-command) (start-process "*my-pronunciation*" nil my-pronunciation-command file)) ((and (listp my-pronunciation-command) (stringp (car my-pronunciation-command))) (apply 'start-process "*my-pronunciation*" nil (car my-pronunciation-command) (append (cdr my-pronunciation-command) (list file)))) (t (error "Error: illegal my-pronunciation-command")))) (cons original word)))適当に global-map にバインドしたり、sdic-mode-map にバインドしたりして OK。
その後も(気分転換のために)おれさま仕様で改造を続けている。大体終わったと思うのでチェックしたら出しますね。特に、自分では設定していない(使っていない)モードは危ないような気がする。
△ 長 [うちの犬はヒーターで毛を焦しました。 戌年が終ったからってみんな気を抜きすぎ。 ...とかシャレでも言わないと、いろ..]
△ ぱんだ [どうもありがとうございます。 ダンは、昨日の夜(1月11日)、無事に退院しまして、今は自宅で元気にしています。 ..]