トップ «前の日(06-01) 最新 次の日(06-03)» 追記

猫熊は燃えつきた?!日記

最近なんにもやっていませんが、なにかやったらこちらに置くようにしています。
2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|
2011|09|
2012|02|


2003-06-02 (Mon) 週末日記 ^^;

土曜日

ヨドバシカメラ錦糸町店で冷蔵庫購入。来るのは水曜日。ポイントはぼくの自由に使って良いということになったので、なにを買おうか考え中。

日曜日

朝、子供会のゴミ拾い。若干濡れた。

夕方、生まれてこの方見たことの無いぐらい素晴らしい虹が江戸川上空に発生。七色全部見えたし、起点と終点?もはっきり見えたし、しかもなんと二重になった虹であった。ちょっと興奮。けど、激しく濡れた。

じゃ、とりあえず代表して

今まで知らんと書いとったんかい!!
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

yoichi [ごめんなさいごめんなさい…。]

ぱんだ [こうやって、みんな大人になっていくのであった]


2006-06-02 (Fri)

egg-remix で半角カタカナ

私も普段半角カタカナ使わないし、どうしても!!というときは、M-x japanese-hankaku-region するのでどうでもよいのですが、.emacs にこんなのが書いてありました ^^;;;
(add-hook 'remix-setup-hook
	  (lambda ()
	    (define-key remix-its-mode-map "\M-<" 'remix-hankaku-kana)))
  
(defun remix-hankaku-kana ()
  (interactive)
  (remix-end-of-input-buffer)
  (let* ((inhibit-read-only t)
	 (buffer-invisibility-spec nil)
	 (str (get-text-property (point) 'remix-keyseq-before)))
    (delete-region (remix-search-beginning-seq) (remix-search-end-seq))
    (require 'suikyo)
    (remix-exit-mode-internal (japanese-hankaku
			       (japanese-katakana
				(suikyo-convert-romaji-kana str))))))

mlterm の script

前回の script だと、daemon がいないときに立ち上がらない。なぜだか深く考えるのもめんどうなので、いつもの方法に変えてみた。ちょっと凝って、mlclient が stdout に吐き出したものは表示するようにもしてみた(つもり)。
#! /bin/sh
  
# PREFIX=/usr/local/bin
PREFIX=/opt/QtPalmtop/bin
  
if [ "$1" != "--help" ] && [ "$1" != "-h" ]
then
    exec 3>&1
    DEAD=`$PREFIX/mlclient $* 2>&1 1>&3 3>&- | $PREFIX/grep "server dead"`
    if [ "$DEAD" = "" ]
    then
	exit 0
    else
	$PREFIX/mlterm -j blend $*
    fi
else
    exec $PREFIX/mlterm --help
fi
あれ? LANG 変えていないけど、xim が動くなぁ、まぁ、いいや ^^;;;

~/.fluxbox/keys

結局こうした。ちなみに、ぼくは Address=>ALT, Home =>Control, Mail=Tab, Tab=>Control, Ctrl=>Space としてある。ちなみに、F9 は Calendar のまま。
Mod1 F9 :NextWindow
Mod1 Shift F9 :Minimize
Mod1 Shift Tab :ArrangeWindows
Mod1 Down :NextGroup
Mod1 Right :NextTab
Mod1 Up :RootMenu
Mod1 Left :MaximizeWindow
"Mod1 F9 :NextWindow" は左手だけで移動できるようにするため。ついでなので、Window と Group で使い分けてみた。
Title Bar で icon状態、shade状態が background の色で判ればなぁー。

ついでに ~/.fluxbox/menu

すっきりとこうしてみた。[workspaces] はハードコーディングされていて、中身の順番とか要素とかは変えられないみたいね。ちょっと残念。
[begin] (-Fluxbox-)
      [workspaces] (Workspace)
      [separator]
      [exec] (mlterm) {/home/zaurus/bin/mlterm}
      [exec] (rxvt) {rxvt}
      [exec] (w3m on ml) {/home/zaurus/bin/mlterm --title w3m -e w3m /home/zaurus/.w3m/bookmark.html}
      [exec] (FD on ml) {/home/zaurus/bin/mlterm --title fd -e fd}
      [separator]
      [submenu] (Fluxbox) {Command}      [ArrangeWindows] (Tile)
      [ArrangeWindows] (Tile all window)
      [ShowDesktop] (Iconify all window)
      [exec] (Window name) {xprop WM_CLASS|cut -d \" -f 2|xmessage -file - -center} 
      [commanddialog] (Fluxbox Command) 
      [reconfig] (Reload config)
      [restart] (Restart)
[end]
Popup Menu が消えないときは、もう一回立ち上げて cancel(ESC) 押せば良いみたい。ちょっとめんどい。

2007-06-02 (Sat)

運動会

子供たちの運動会であった。見たのは↓の理由で午前中だけなので、息子のリレーは見られなかった。

OB会

午後から大学のサークルの OB会。OB は 60才〜25才まで 40人ほど。一番大人数が参加したのがぼくらの代(1981年入学)だったのはちょっとビックリ。一次会は屋形船で、二次会は日本料理でめちゃくちゃ酔っ払いましたよ。

しかし、もっとビックリしたのは先生がすでに 80才になられていて、しかも日本百名山の制覇を目指しているということ。そういえば、退官されたのははるか昔だもんなぁ。ぼくらよりも元気一杯かも。


2008-06-02 (Mon)

完全休養

送別会続きと、仕事がめちゃくちゃだったので、5月はへろへろだった。

というわけでもないけど、本社に来たら『月に一回必ず休まないとならない』『休んでいないといざというときの休日出勤とかできない』という話らしいし、ぼくもあと数か月はめちゃくちゃ忙しくて、今月末に最初の締切りがあるので、本日は計画年休で、土日月と三連休をしてしまった。子供たちも運動会の振替で三連休。女房はまだ働いていないのでずーーと休み。

だったら近場に旅行にでも行けば良いのだろうけど、レンタルビデオ屋で借りてきた漫画本18冊+αで終わっちまいました ^^;;;

Zaurus 復旧

というわけで、なにもやらず。BitWarpPDAのお金がもったいないよん。

その他諸々

他にもなにもやらず。今日はちょっと働こうかと思って、仕事持って帰っていたんだけど。ハハハ。ま、ちょっと精神的にも疲れていたので良い休養でありました。

iPod カラオケモード

昔々の話、右のスピーカと左のスピーカの位相を逆につなげるとボーカルが消えてカラオケになる、っていうのを思い出した。


書いている人: 白井秀行 (mailto:shirai@meadowy。org)
訪問して下さった人: 今日: 人, 昨日: , 過去: 人 (2007年5月10日から)
RDF Feed