トップ «前の日(12-19) 最新 次の日(12-21)» 追記

猫熊は燃えつきた?!日記

最近なんにもやっていませんが、なにかやったらこちらに置くようにしています。
2002|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|
2011|09|
2012|02|


2006-12-20 (Wed)

Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション を安宅さんが書いてらっしゃる。知らないこともあったりして ^^;;;
ぼく自身はそんなに 'C' を書くわけじゃないけど、hide-ifdef-mode は便利だと思うぞ。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

安宅 [白井さんに、「知らないこともあった」なんて書いて頂けると、恐縮です。 hide-ifdef-mode は便利ですよ..]


2007-12-20 (Thu)

元気!

にやっています!!案の定、生きていくので精一杯でいろんなものには手を出していないけど、単身生活もあとちょっと。

Firefox vs IE

Firefox vs IE というか、まともな web browser とまともじゃないものの挙動の違い。
転勤後の会社生活で社内のページでよく使うようになったところがあるのだけど、そいつが、
<table>....<a href="..."><td ...>次の月</td></a>....</table>
というのを多用している。Firefox でみていて「あれ?次の月に移動できない?」とか思ったんだけど、IE だとそのセルのどこを押しても次の月に移動する。当然、
<table>....<td ...><a href="...">次の月</a></td>....</table>
なら、次の月でオッケー。

例えば

このサーバは IIS で動いていて、なんかガードがかかっていて (emacs-)w3m では表示することができないのだが、emacs-w3m で上記のページが見られるならば(ローカルにソースを持ってきて試してみたけど)、
(defun my-mod-html ()
  (interactive)
  (let ((case-fold-search t)
	href td)
    (goto-char (point-min))
    (while (re-search-forward "\\(]+>\\)\\(]+>\\)" nil t)
      (setq href (match-string 1))
      (setq td (match-string 2))
      (delete-region (match-beginning 0) (match-end 0))
      (insert (format "%s%s" td href))
      (when (re-search-forward "" nil t)
	(delete-region (match-beginning 0) (match-end 0))
	(insert "")))))
な手抜きなコードでまったく問題なくリンクが出てくる。
通常、こういう風にセル全体をクリッカブルにするのは css を使うようだけど、転勤したばっかりなので文句も言えない。というか誰に言うべきかもわからない。

GreaseMonkey

じゃ、GreaseMonkey のスクリプトで置換しようと思ったんだけど、実はぼくは java も一行も書けないのだ(きっぱり)

ぼくが勉強して GreaseMonkey 向けスクリプトを書くのが早いか、どなたか親切な人が書いて下さるのが早いか。。。^^;;;


書いている人: 白井秀行 (mailto:shirai@meadowy。org)
訪問して下さった人: 今日: 人, 昨日: , 過去: 人 (2007年5月10日から)
RDF Feed