(defun pobox-undo ()
(interactive)
(cond
...snip...
(t
(if (= (length pobox-pat) 1)
(pobox-conv-cancel-all)
(setq pobox-pat (substring pobox-pat 0 -1))
(pobox-set-cands pobox-pat)
(pobox-erase-cand-list)
(pobox-erase-curstr)
(condition-case nil ;; buffer の最後だとエラーになるよ
(pobox-disp-curstr)
(error nil))
(pobox-disp-cand-list)
;; (pobox-disp-input)
(setq pobox-input-column (1- pobox-input-column))
(unless (eq (char-before) ?\])
(when (search-backward "]" nil t)
(goto-char (match-end 0))))))))
しかし、あまりといえば、あまりに適当な逃げだな。
(substitute-key-definition
'self-insert-command 'pobox-keyin map global-map)
な感じのところは、なぜだかめちゃくちゃ時間がかかってしまうので、三ケ所ほど、
(let ((i 33)) (while (< i 127) (define-key map (vector i) 'pobox-keyin) (setq i (1+ i))))な風に変えた。最後の一個は 'pobox-narrow-keyin ね。
% cd ~/Documents % ln -s /home/zaurus homeとかやっていたのだが、さっき、GUI でソフトをインストールしようと思ったら、ソフトウェアインストーラがリンクをたどって無限ループに入ってしまったようだ。うーーむ。
smb.confの場所は忘れちゃったんですが、<br>/home/sambaに/home/zaurusへのsymlinkを作成すればokみたいです。
smb.confは/usr/lib/samba/smb.confでいいみたいです。
がーーん、smb.conf をじーーとみたら "[home] path = /home/samba" って書いてあった。ぱっと見で、"/home/zaurus" と思い込んでしまったのだ。<br><br>あの人、サンキュー。