トップ 最新 追記
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|06|07|08|09|11|12|
2011|01|03|04|05|07|
2012|01|02|03|06|07|
2013|03|04|05|07|09|
2015|10|
2016|08|10|

ぷっちん日記


2010-03-01 (月) TokyoRubyKaigi03 [長年日記]

TokyoRubyKaigi03

昨日はTokyoRubyKaigi03に参加してきました。すごい勉強になる内容でとても面白かった。スタッフ・講師の皆様、ありがとうございました!

私のワークショップ「routes職人への道」の資料を以下にアップしましたので、見たい人はどうぞ。参加者が少なくて残念でしたが、参加してくださった方には満足してもらえたようなので良かったと思います。この資料は、"東大のシケタイ時代" のことを思い出してキリキリ作ったのでそれなりにドリルのように使えるんじゃないかと思っています。

Railsは少し触ってるけどroutes.rbはまだよくわからない、RESTfulもよくわからない、という人におすすめです。

なお、Rails3にも触れているけど、今後の仕様のなりゆき次第で、最終形ではないとおもうので注意してください。書き方もさることながら、背景となっている世界観や、考え方に着目してもらえると良いと思います。

http://dl.dropbox.com/u/391979/routes-master.pdf

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# Y_Hara [昨日の生徒その1です。昨日は本当に有益な授業をありがとうございました。まさに「routes.rbはまだよくわからない..]

# nay [嬉しいコメントをありがとうございました!私も楽しかったです。実際にやってみて、ここがわかりにくいんだと気づいた点も多..]


2010-03-14 (日) 資料修正 [長年日記]

routes職人の資料を更新しました

多少間違いやわかりにくい点があったので、修正しておきました。 (URLは元のままです)

http://dl.dropbox.com/u/391979/routes-master.pdf


2010-03-18 (木) 不思議な思い [長年日記]

不思議な思い

今朝は、ベランダのローズマリーに2つ青い花が咲いていた。写真をとりたかったが時間がないのでやめた。というか、この1年は、ベランダの植物にとってはかわいそうな1年だった。少しつらいことがあって、意図的に放置気味にしてしまった。それでも結構生き残ってくれてるのでありがたい。

それはともかくとして、最近よく不思議な気持ちになる。

なぜかというと、私が「自分」だと思っていたものの形がよくわからない状態になっているからだ。要するに、なんだか変わったなあと自分で思うことが増えて、それはそれでいいとは思うけど、なんとなく不思議な気がするのだ。

最近一番変わったと思ったのは、前より片付けが好きになったこと。といっても前が壮絶に嫌いでできなかっただけなので、いまでも決して人並みにできるわけでないことだけは言っておかなくてはならない。

あとは、昔もっとも好きだと思っていた類のことを今、日常的にはあまりしていない、というか、好きなことが増えて変遷した結果、すっかり現実的な嗜好になったものだと思ったりもする。そうやって書いてみると当たり前のことなんだろうなあ。

とりとめがなくなってしまった。仕事しよ..。


2010-03-23 (火) 仙台Ruby会議02 [長年日記]

仙台Ruby会議02

土曜は仙台Ruby会議02(http://regional.rubykaigi.org/sendai02)へ行ってきました。テーマは「Rubyとビジネス」。

同系統のテーマだった栃木Ruby会議02では聴衆として気楽に聞いてきただけだったので、私にとっては "親方デビュー" の日でした。

私はxibbarさんの次に話しましたが、話の内容が全然かぶらなくて、そのこと自体も非常に興味深かった。パネル、懇親会でも色々なことを話せて非常に面白かったし、だいぶ経営者脳を使った一日となりました。

サービス、雇用、組織、仕組みづくり等、いろいろ考えさせられて大変面白かったのですが、それはすぐには書けないので後に譲るとして、緊急性のある大事なことだけ書いておきます。

懇親会のじゃんけんで華麗に勝利して(7人くらいでやって、私以外全員チョキでした)、本選びの際も譲っていただいたりして、なんと「Rubyベストプラクティス」(http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4873114454/bookscope-22/ref=nosim)をいただいてしまいました。

さっそく読み始めましたがいい本です。いきなりTDDをすることでコードがきれいになるんじゃ、というところから開始されます。コーディングが好きなのにまわりに同じような人がいなかったり、試したいあれこれを試しにくい現場にいたりする人に特に役に立ちそうな気がします。

以上、緊急の大事なことでした。


 以前の日記